パーカッション

数年間に横浜の施設でライブをやったのだが、

向こうの方がビデオを撮影してくれていて、

そのDVDをもらっていたのだが、ほぼ忘れていた。

先日その話が出て、探してみたら確かにあったので

改めて観てみた。


メンバーの見た目が全体的に若いとか

多くの曲の演奏が妙に速いとか

いろいろあって楽しかったが

特に感じたのは「上迫さんのパーカッションいいな」

ということ。

自分がやるようになって、叩き方の違いとか

よくわかるのでなおさらそう感じる。

ボンゴとジャンベという楽器の違いもあるけれど

私がボンゴを叩いてもああいう風にはならないと思う。


もちろん「本職」である上迫さんと

「ほぼ素人」の私を比べる事自体がおこがましいが

もう少し練習しなきゃなーと思う。

今週の土曜日に上迫さん参戦のライブがあるが

今回の楽器はボンゴではなく「カホン」。

どんな感じになるのか楽しみである。


ざ・ちゃんどら~

あし~ゆ  Undroped 4 「ボランティアとしてのバンド活動を通して、人を繋ぎ、笑顔を紡ぐ」をコンセプトに、主に老人ホームやデイサービスなどで昭和歌謡等の演奏をおこなっている、ボランティアバンドサークルです。

0コメント

  • 1000 / 1000